ミセスのニューマイノーマルで歌詞を意味考察!新曲で活動再開の思いも紹介!
Mrs.GreenAppleが活動再開ということで5人から2人脱退して3人で新曲を披露しました!
脱退の話が出てから活動再開ならずに心配の声を上げるファンもかなり多かったと思います。
しかし、新曲のニューマイノーマルはそんなことを感じさせない程の気持ちいいリズム感。
「ああやっぱりミセスだ」と感じたファンも多いのではないのでしょうか?
メンバーが欠けてミセスの中ではしんどいこともあったと思います。
それでもこのパワーを感じる音楽と歌詞!
やっぱりアーティストとしての心はそのままだと思います。
早くライブも復活してツアーでファンを泣かせる歌声を披露して欲しいですね。
それでは、ミセスのニューマイノーマルで歌詞を意味考察!新曲で活動再開の思いも紹介します!
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!
ミセスのニューマイノーマルはとてもアップテンポで元気になる曲ですね♪
活動再開後にこれだけエネルギッシュな曲を出してくれるのはとても嬉しいです。
ミセスがこれから上を向いたまたひた走る姿がしっかりとイメージできます。
公演も決まったようなので、これからのミセスの歌がもっと楽しみになります♪
では、歌詞全文からご紹介しましょう。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!歌詞全文
エンドレス鳴りやまない
酸いも甘いも引っ掻き傷も愛して
足りない何かを今も待ち詫びてます
汚れてしまう前に大事に壊せますか?
変わらないものだけを今は数えている— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
いつもは痛い胸らへんが
今日はなんだか高鳴ってる
休みは何しようかな 映画でも観ようかな
そんあ調子で生きろエヴリディ— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
キリが無い迷い達と
ポピュラーミュージック
僕らの真実を抱いて
枯れない何かをこの先も探していたい
抱きしめすぎる前に僕はいつか気付けますか?
変われないところだけを今は数えてしまう— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
いつもは痛い胸らへんが
今日はなんだか高鳴ってる
休みは何しようかな 映画でも観ようかな
そんあ調子で生きろエヴリディ— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
人間の数だけ すれ違いが起きていて
たまに嫌になる
綺麗なままで擦れることなく自由でいて
そうすればきっと 巡りあえる— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
ロマンスの香りに誘われて出会って
恋をまた知って 愛に怒られて
優しさを食べて 田んぼ道も走って
未だ見ぬ思い出 期待だけはさせてね— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
いつもあなたに伝えたくても
言葉に出来ない私です
きっとそれは幸せの悪戯で
今日もありがとうがシャイな様です— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
私色で彩って
誰とも比べないスタンスで
ある日突然花が咲いたらラッキー
そんな調子で生きろエヴリデイ— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
明日を超えていかなきゃいけない
(言えない 上手くは言えない だからこそ)
笑っていたいよね
手を取ってる実感が欲しい
(You & I YOU & I YOU & Iあなたもね)
みんなそうよね— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
ただ明るいだけではなく、苦難もありながら、期待だけさせてと言いながら、【明日をこえていかなきゃいけない】と言う。
今のミセスの状態とマッチしているようで涙が出るような、覚悟を感じるような。
前を向いて生きようよという熱意を感じる歌詞だなあと思います。
ここからは私の勝手な意味考察を入れたいと思います。
(気分を害される方は申し訳ありません)
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!Aメロ
エンドレス鳴りやまない
酸いも甘いも引っ掻き傷も愛して
足りない何かを今も待ち詫びてます
汚れてしまう前に大事に壊せますか?
変わらないものだけを今は数えている— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
「足りない何か」が分からないけれど、それを手に入れるために動き続けている。
人生の全てを愛して、大事なものなら汚れてくすんでしまう前に、大事な時のままで壊してしまいたい。
大事なものなのに、置いておかないという歌詞から不器用さを感じますね。
そんな不器用さから手に入らないものを思いつつ、「変わらないもの」を数えて安心しているのが見えます。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!サビ
いつもは痛い胸らへんが
今日はなんだか高鳴ってる
休みは何しようかな 映画でも観ようかな
そんあ調子で生きろエヴリディ— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
「いつも痛い胸らへん」なので、いつもは上手くいかないで落ち込んだりしてしまうんでしょう。
会社の人とうまくいかなかったり、自分の思う通りに出来なかったりするときは胸が痛みます。
それが「今日はなんだか高鳴ってる」「そんな調子で生きろエヴリディ」と、日々のワクワクに胸が躍っているんでしょうね。
リズムに合わせたポップさがそれを表している気がします。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!Aメロ2
キリが無い迷い達と
ポピュラーミュージック
僕らの真実を抱いて
枯れない何かをこの先も探していたい
抱きしめすぎる前に僕はいつか気付けますか?
変われないところだけを今は数えてしまう— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
「キリが無い迷い達とポピュラーミュージック」分かります!
いくら悩んだって答えが出ないものは本当にキリがありません。
そして人気の音楽なんて追いかけたって自分では追いかけきれない程たくさんあります。
そんな無駄なことに時間を使うんじゃなくて、「僕らの真実を抱いて」本当に必要としている「枯れない何か」を探すべきだと思います。
どうしても気になってしまう、ツイッターやyoutubeのランキング。
でもそんなものには本当は意味はないんです。
「変われないところだけを今は数えてしまう」という自信の無さ。
変わりたいのに変われない、できないことに自信を持ってしまった自分。
言い訳をするために変われないところを数えてしまうことはありまうよね。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!サビ2
いつもは痛い胸らへんが
今日はなんだか高鳴ってる
休みは何しようかな 映画でも観ようかな
そんあ調子で生きろエヴリディ— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
自信がない「いつもは痛い胸らへん」を抱えてる自分だけど。
今日はそんなこともなく調子が良いよね。
本当は「そんあ調子で生きろエヴリディ」と自分に言い聞かせてる。
調子がいい時はそのままでいいんだよね♪
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!Bメロ
人間の数だけ すれ違いが起きていて
たまに嫌になる
綺麗なままで擦れることなく自由でいて
そうすればきっと 巡りあえる— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
人間の数だけ違いがあるのだから、その分すれ違いだっておきますよね。
それが嫌になってしまう日々。
学校でも仕事でも面倒な人間関係なんて腐る程あります。
でも「擦れることなく自由でいて」「そうすればきっと 巡りあえる」。
これは自分の心に言い聞かせてもいるのかなと思います。
自由でいる心があれば行動も変わってくるし、そうすれば素敵な経験や人と出会うことだってできます。
その可能性をわざわざ日々の面倒さなんかで潰したりしないでというメッセージの気がします。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!Cメロ
ロマンスの香りに誘われて出会って
恋をまた知って 愛に怒られて
優しさを食べて 田んぼ道も走って
未だ見ぬ思い出 期待だけはさせてね— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
「巡り合える」人と一緒に「恋を知って 愛に怒られて」。
とても素敵なことですよね。
自由でいる心があったから、前を向いているあなたがいたから「巡り合える」んです。
「優しさを食べて」は、優しさを人からもらって。
「田んぼ道も走って」しまうほどワクワクした子供の時の気持ちで。
「未だ見ぬ思い出 期待だけはさせてね」と淡い欲をもっている。
頭の中は自分の自由なんだから、ワクワクしながらこれからできる素敵な思い出たちに向かっていこうよ。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!サビ3
いつもあなたに伝えたくても
言葉に出来ない私です
きっとそれは幸せの悪戯で
今日もありがとうがシャイな様です— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
「今日もありがとうがシャイな様です」
なかなかありがとうなんて素直に言えないですよね。
でもそれは「幸せな悪戯で」心の中にはある幸せな気持ちがかくれんぼをしてるだけなんです。
「いつもあなたに伝えたくても」と思っているだけでも素晴らしいですよね。
それをいつか伝えられたら相手も嬉しいはず。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!サビ4
私色で彩って
誰とも比べないスタンスで
ある日突然花が咲いたらラッキー
そんな調子で生きろエヴリデイ— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
「ある日突然花が咲いたらラッキー」と思える素敵な人でいたい。
「そんな調子で生きろエヴリデイ」ってことですよね。
相手と比較してどうこうじゃなくて、自分が自分で自由になって、自分が自分で人生を彩って。
そうして輝いた毎日があればきっと花開くときがくる。
それをまだかまだか?と待つんじゃなくて「ラッキー」と言えるような人になりたいよねという願いを感じます。
ミセスのニューマイノーマル歌詞を意味考察!Dメロ
明日を超えていかなきゃいけない
(言えない 上手くは言えない だからこそ)
笑っていたいよね
手を取ってる実感が欲しい
(You & I YOU & I YOU & Iあなたもね)
みんなそうよね— 樹樹 (@juju175704908) March 18, 2022
「明日を超えていかなきゃいけない」前に進むならば必要な気持ちと覚悟ですよね。
日々に埋もれずに、一日を大切にするのなら今を超えなきゃいけない。
そして、人を感動させるなら、その予想する未来「明日」を超えていかなきゃいけない。
「笑っていたいよね」笑って暮らすためにはそれぐらい真剣に今を生きていかなきゃいけない。
「手を取ってる実感が欲しい」人と繋がっている、自分が生きているという実感が欲しい。
「みんなそうよね」皆が皆そうですよね。
だからこそ、毎日を輝いて生きて「明日を超えていかなきゃいけない」。
そう感じているであろうミセスの気持ちがしっかりと感じられる。
アップテンポで前を向こうとする素敵な人を感じられる歌詞ですね。
ミセスのニューマイノーマル新曲で活動再開の思いも紹介!
【NEWS🍏】
春からのフェーズ2開幕にともない新ロゴを発表✨
▼New Artist Logo Teaserhttps://t.co/4cmcHfsoFT#MrsGREENAPPLE#ミセスグリーンアップル⁰#ミセス新ロゴ発表#いよいよフェーズ2🍏 pic.twitter.com/6oPGSdYQSl
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) March 14, 2022
ミセスは活動再開直前に2人のメンバーが脱退されました。
そこには様々な思いやすれ違いと納得があったと思います。
それでも脱退されたメンバーもいれば、前を向いて活動再開されたメンバーもいます。
私は、それでも進もうと新曲ニューマイノーマルを公開したミセスに『おかえり』と『応援しています』という言葉を送りたいです。
ここでそんなミセスの活動再開と新曲ニューマイノーマルの思いを紹介します。
ミセスの活動再開の思いも紹介!
【Ringo Jamブログ更新📖】
大森元貴がファンクラブブログを更新しました🍏
「フェーズ2」https://t.co/ekzyQ0lv03#MrsGREENAPPLE#フェーズ2開幕#RingoJam
— Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) March 18, 2022
ミセスの大森元基さんがファンクラブのブログでこれまでの活動休止中のことについて記載されています。
私の口から詳細をお話することはできません。
ただ、本当に本当にミセスのメンバーの現在と将来をしっかりと考えた上で出された結論であること。
本当に苦労の中で出された結論であること。
こんなに悩んでいたなんて本当に知りませんでしたし、それでも人生を前に進めようとする気持ち。
本当に本当に心打たれます。
ミセスの活動再開の思いとファンの反応
もっくんのブログ。
休憩中に読むんじゃなかった。
仕事できん。
人の気持ちなんて勝手に考察するものではない。
計り知れないものだ。
そして自分の気持ちも。
ミセス🍏めっちゃ大好きだ😭😭😭
ありがとう💚ありがとう💚#MrsGREENAPPLE— 🍏ちぷる💚💜🐑 (@chipple96) March 19, 2022
うぉぉおおおFCコンテンツだからネタバレできんけど、ブログ読んで、5人全員、1人ずつ、全力で抱きしめてあげたいぃぃぃ!!!!
そういう気持ちになりました。#MrsGREENAPPLE— もえんぬ🍏 (@MoeAORINGO5) March 19, 2022
ミセスのニューマイノーマル新曲で活動再開の思い
この大森元基さんのブログを読んだ上でもう一度ニューマイノーマルを聞いてみてください。
よくぞここまで悩んだ上で、この曲を書いてくれたと!と。
これだけ苦労をしたからこそ歌える歌なのかもしれない!と。
本当に聞くたびに涙が流れて止まりません。
【明日を超えていかなきゃいけない】
【ある日突然花が咲いたらラッキー そんな調子で生きろエヴリデイ】
ミセスが頑張っているんだ。
私もこの気持ちを持ってしっかりと生きていこうと思いました。
まとめ
ミセスのニューマイノーマルで歌詞を意味考察!新曲で活動再開の思いも紹介しました。
ミセスは活動再開の最初の新曲としてニューマイノーマルを公開しました。
大森元基さんのブログでつづられて、様々な思い。
そして2人の脱退があった中でのニューマイノーマルです。
これだけ辛い中でも【明日を超えていかなきゃいけない】という覚悟。
前を向いて生きていこうと言う決意。
ここには本当に熱い思いを感じます。
ミセスの活動休止にはファンの皆さんも色々な思いがあると思います。
ただ、できるなら大森元基さんのブログを読んでいただきたいです。
私はその上で皆さんとまたミセスを心から応援していきたいと思います。
ミセスのニューマイノーマルで歌詞を意味考察!新曲で活動再開の思いも紹介しました。