THE FIRSTチームC曲YOLOの歌詞や意味は?YouTube配信日や作詞作曲振り付けは誰かご紹介します!
2021年6月11日のスッキリ、Tver、huluで放送されたTHE FIRST富士山合宿チームCのクリエイティブ審査曲【YOLO】ですが、ツイッター上でもトレンド入りして相当な話題になっています!
はい4位と7位でトレンドいただきましたー☺️#THEFIRST pic.twitter.com/4rwIty2HrB
— 割れた腹筋は男のマナー (@takkkos) June 11, 2021
このクリエイティブ審査はたったの10日間で、作詞・曲構成・振付けまでを全て自分たちで行う過酷な審査です。
しかもチームCには13歳最年少が2人、ダンスも歌も未経験のレイコことレイちゃんもいるという変わったメンバーで構成されています。
そんな中で、あのショウタが涙を流しながら、チームCメンバーをまとめ臨んだパフォーマンスが【YOLO】です!
そのTHE FIRSTチームC曲YOLOの歌詞や意味は?YouTube配信日や作詞作曲振り付けは誰かご紹介します!
この記事で書かれている内容
THE FIRSTチームC曲YOLOの歌詞や意味は?
#THEFIRST#SKY_HI#スッキリ#チームC
ずるーい😱チームC😂😂😂😂😂
良いとこ全部持ってった✨
私の❤鷲掴み😂
最高だね✨✨✨✨✨
5人が5人、輝いてた😁✌
涙、涙でした💗 pic.twitter.com/Viw9zy6X0f— プータン (@LDzLtKVkXPFFGoK) June 11, 2021
ではまずYOLOの歌詞からご紹介します!
THE FIRSTチームC曲YOLOの歌詞
YOLO(You Only Live Once)/チームC
曇り空にwake up yeah (ショウタ)
水溜まりに桜 rights?
反射するmy mood 昨晩の憂鬱に head抱えてるmy loop
春風に香るon my way 背中にbadなheavy weight (ルイ)
気にならないくらいに眩しいこのday light
Lonely times (シュント)
You’re by my side,Tell me why? You make me smile
街を歩けば流れるメロディー 待ち遠しい休日眺める毎日 (タイキ)
All day All night 楽しんでいたいよ (シュント)
さあ smile 悲しい時だってあるけど (レイコ)
It’s alright Don’t you worry 前向いてほら行けるよ
Up and down 僕らの毎日を照らす sunshine (ルイ)
wh~howhow~~
yow men? what’s up? (全員)
風がblow my mind 朝の爽快感 (タイキ)
これが俺らのそうだ将来さ
気がつきゃ日がくれてoh my god
毎晩歌詞書くわ 燃やす fire
Leaves are going wild 風に押されて
もうちょい頑張って この通りやるぜ
全て決めるまず 毎日自分に勝つ
やることをそうやる 日が見えてきたかな prrr prrr prrr
One more day (レイコ)
Yeah Smile 悲しい時だってあるけど (ショウタ)
It’s alright Don’t you worry 前向いてほら行けるよ
Up and down 僕らの毎日を照らすsunshine (シュント)
wow~yeahhh~~
YOLO YOLO WE only have one life (ルイ)
YOLO YOLO WE only have one life
YOLO YOLO WE only have one life (全員)
YOLO YOLO WE only have one life
曇り空にwake up yeah (ショウタ)
水溜まりに桜 wright?
反射するmy mood 昨晩の憂鬱に head 抱えてる my loop
引用元:スッキリ2021年6月11日放送 『THE FIRST』
THE FIRSTチームC曲YOLOの意味
【YOLO】とはYou Only Live Onceの頭文字を取ったもので、【人生は一回きり】という意味です。
パフォーマンス前にショウタはこう話しています。
ショウタ:「人生は一回きり。この一回きりの人生の中で、同じshowをやることはないので、このステージに向けた思いもそうなんですけど、それでも歌詞はずっと明るいものにしました」
THE FIRSTチームC曲YOLOのYouTube配信日は?
THE FIRSTチームC曲【YOLO】のYouTube配信日時は以下と推測しています。
2021年6月16日(水)22時頃
チームB【GoodDays】もスッキリ、hulu配信日の次週の水曜日の22時頃に行われています。
そのため今回のチームCのYOLOも同じ配信日だと思います。
THE FIRSTチームC曲YOLO作詞作曲振り付けは誰か?
ルイくんが右手をスッと天に上げてそれを見上げるシーンでブロードウェイが見え、そのあとレイくんのYo man!what’s up?からのショウタくんとのハンドシェイクで完全にニューヨークシティが見えた#THEFIRST #スカイチ #音楽FIRST #ザスト #チームC #ルイ #レイ #ショウタ #シュント #タイキ pic.twitter.com/fu34gmMEIQ
— FIRSTの軌跡 (@sanbayashi2) June 11, 2021
まず、チームCのメンバーと作詞作曲振付けの経験者を見てみましょう。
名前 | 年齢 | 特徴 |
シュント(久保 舜斗) | 17歳 | 作詞作曲経験あり |
ショウタ(渡邉 翔太) | 22歳 | 作詞作曲経験あり |
レイ(カドサワン・レイコ) | 18歳 | ダンス、歌未経験 |
ルイ(川島 塁) | 13歳 | 歌唱歴4年 |
タイキ(溝口 太基) | 13歳 | 自作ラップ経験あり |
作詞作曲経験者が多い中、ダンスや歌未経験のレイと、才能は豊かですが、最年少の2人がいるチームです。
チームC曲YOLOの作詞者は?
作詞はシュントとショウタ、ラップはタイキがメインで行っています。
軽い気持ちでシュントくんのポーズ真似すると腰痛めるからな(やった) #THEFIRST pic.twitter.com/ETSk8JZh3u
— おカナ@THE FIRSTがすき! (@4h_dx) June 9, 2021
チームC曲YOLOの作曲者は?
作曲はMatt cabとMATZのお2人です。
Matt Cab は
w-inds.とのお仕事も多々🎶「Listen to the Rain」も
Mattが作曲した作品の1つです!
👇👇https://t.co/Xwd4LUzMCJ@MattCab #MattCab @winds_tv #w_inds #THEFIRST #ザファースト #スカイチ https://t.co/yf12yaBk0V— 【THE FIRST】ボーイズグループ 応援垢 (@THEFIRST_fans) May 17, 2021
MATZ(マッツ)は
SKY-HI「New Verse -Remix- feat. eill」の
プロデュース・作曲・リミックスを
手がけています🎵
👇👇https://t.co/8M28vRagpW@_M_A_T_Z_ #MATZ @SkyHidaka #SKY_HI #THEFIRST #ザファースト #スカイチ https://t.co/GS93vx8ltH— 【THE FIRST】ボーイズグループ 応援垢 (@THEFIRST_fans) May 17, 2021
超ビッグネームなお2人ですね!
この2人が作ったトラックに、チームAの皆のイメージを乗せて歌の構成を考えたものです。
チームC曲の振付け師は?
ダンスは現時点では誰が担当か語られていませんが、恐らくショウタとシュントがメインと思われます。
まとめ
THE FIRSTチームC曲YOLOの歌詞や意味は?YouTube配信日や作詞作曲振り付けは誰かご紹介しました。
本当に毎週安定してツイッターでトレンド入りする程大注目のオーディション番組であるTHE FIRSTですが、チームCのYOLOは、それまでのメンバーの葛藤や、絆ができていく過程も含めて本当に本当に感動の連続でした。
涙なくしては見られないと断言できます。
パフォーマンスの瞬間だけでなく、曲が作られていく過程も含めてTHE FIRSTですね♪
メンバー同士の掛け合いや絆ができる過程の空気感が見られるのがhuluだけと言うのがとても残念です。
最年少のタイキ君、ルイ君の2人
未経験のレイちゃんがいるチームC
楽曲制作、チームC全体をまとめる最年長のショウタ君。
そっと支えるシュント君は大事な存在!最年少の2人とは10歳も年齢差があって大変だろうなぁ
涙の理由気になる#チームC#SKYHI#THEFIRST #ザファースト #スカイチ#スッキリ pic.twitter.com/izMq87ATDi— キミサキ💛🦒 (@AAAmisky) June 10, 2021
今なら、初回限定2週間無料お試しキャンペーン実施中という、お得なキャンペーンを行っています。
本当かなあ?と思って、私も登録してみましたが、2週間以内に解約したら無料ですし、その後面倒な広告メールも来ませんでした。
みなさんも、このお得なキャンペーンがいつ終わるかは分からないので、ぜひ試してみてください♪
そして、ぜひ一緒にTHE FIRSTの感動を味わって、オーディションメンバー達を応援していきたいと思っています!