大分市の水道管破裂で断水の復旧はいつ?範囲や水の購入場所を地図で紹介!
大分県大分市内で水道管破裂が起き、一時出来な断水の可能性があるとのこと。
私の友人の家でも確かに水が出にくくなっているらしいです。
道路も水浸しになっている状態なので、復旧は一体いつになるのでしょうか?
そして断水となるとその想定される範囲や水を購入できる場所も知りたいですよね?
ですので、一般的な断水からの復旧時期等も調べてみました。
それでは、大分市の水道管破裂で断水の復旧はいつ?範囲や水の購入場所を地図で紹介します!
この記事で書かれている内容
大分市の水道管破裂で断水の復旧はいつ?
水道管破裂してたんだね(´;ω;`) pic.twitter.com/pEgjSAsMO0
— もえちである! (@pompom_moepi) January 21, 2022
現在は断水の情報は出ていません。
ただ、大分市の一部で水が出ないという状態は起きているようです。
とはいえ、それは昨今の寒波によるものなのか、地震による水道管破裂による影響なのかは不明です。
現在水道局の職員が被害の確認と復旧に動いています。
続報が出次第更新します。
大分市の水道管破裂で断水の復旧はいつ?水害の状況は?
引用元:大分市HP(http://www.city.oita.oita.jp/o221/kurashi/anshinanzen/1061961507000.html)
大分市のホームページを見る限り、現在は水害に関する情報はないようです。(2022年1月22日 7時現在)
今後情報が更新される際は、こちらのページに掲載されますのでご確認ください。
大分市の水道管破裂で断水の復旧はいつ?避難所は開設されてる?
引用元:大分市HP(http://www.city.oita.oita.jp/o009/kurashi/anshinanzen/20220122hinan01.html)
現在大分市では114か所の避難所が開設されています。
◎大分地区(40カ所)
金池小学校、J:COMホルトホール大分、上野ヶ丘中学校、大分上野丘高等学校、コンパルホール、(旧)荷揚町小学校体育館、長浜小学校、(旧)中島小学校、浜町保育所、碩田学園、春日町小学校、王子中学校、生石保育所、大分西部公民館、大道小学校、県立聾学校、西の台小学校、大分西中学校、大分西高等学校、八幡小学校、神崎小学校、豊府小学校、南大分小学校、南大分公民館、南大分体育館、城南小学校、城南中学校、滝尾小学校、滝尾校区公民館、下郡小学校、森岡小学校、大分南部公民館、森岡校区公民館、津留小学校、東大分小学校、城東中学校、日岡小学校、大分東部公民館、桃園小学校、原川中学校◎明野地区(5カ所)
明野東小学校、明野西小学校、明野北小学校、明野中学校、明治明野公民館◎鶴崎地区(15カ所)
鶴崎小学校、鶴崎公民館、小中島公民館、三佐小学校、別保小学校、鶴崎中学校、学校法人上東学園もりまち幼稚園、明治小学校、大東中学校、明治北小学校、高田小学校、松岡小学校、川添小学校、宮河内ハイランド公民館、陽光台公民館◎大南地区(12カ所)
上戸次小学校、大塔公民館、大南公民館、判田小学校、判田中学校、判田米良公民館、大分南高等学校、ひばりヶ丘公民館、竹中小学校、竹中中学校、吉野小学校、吉野中学校◎稙田地区(15カ所)
稙田小学校、稙田公民館、稙田西中学校、宗方小学校、下宗方公民館、横瀬小学校、横瀬西小学校、東稙田小学校、田尻小学校、寒田小学校、稙田東中学校、敷戸小学校、鴛野小学校、賀来中学校、賀来公民館◎大在地区(5カ所)
大在西小学校、大在小学校、大在中学校、大在公民館、大在浜公民館◎坂ノ市地区(8カ所)
坂ノ市小学校、坂ノ市中学校、坂ノ市公民館、大分東高等学校、和光こども園、丹生小学校、久土公民館、延命寺公民館◎佐賀関地区(8カ所)
こうざき小学校、(旧)木佐上小学校、(旧)大志生木小学校、佐賀関中学校、佐賀関小学校、佐賀関公民館、関崎海星館、一尺屋小学校◎野津原地区(6カ所)
野津原小学校、野津原公民館、野津原中学校、(旧)野津原中部小学校、(旧)野津原西部小学校、今市健康増進センター引用元:大分市HP(http://www.city.oita.oita.jp/o009/kurashi/anshinanzen/20220122hinan01.html)
詳細は今後大分市のHPで掲載されると思いますのでチェックしてください。
大分市の水道管破裂で断水の範囲を地図で紹介!
大分。
水道管破裂した模様。。 pic.twitter.com/dDIrwKY88O— さとさん (@satofumi_1979) January 21, 2022
現在大分市内での断水の情報はありません。
水道局員の方々が被害の把握と復旧の対応をしています。
情報が入り次第、更新したいと思います。
大分市の水の購入場所を地図で紹介!
震度5強 大分県の状況 佐伯市で3人搬送 大分市で道路が冠水
2022年1月22日 3時06分NHKニュースより
震度5強を観測した大分県佐伯市ではこれまでに地震によってけがをしたとみられる3人が救急
震度5強 大分市中心部で道路に水あふれる
お寒い中大変だと思います。
ご無事をお祈りしております。 pic.twitter.com/1y6eqjVh9s— 【非営利型 一般社団法人 ユニバーサルヘルプカード協会】 (@helpmarknetwork) January 21, 2022
現在大分市では問題なく水は購入できるようです。
道路の状況としても規制はないため、今後も問題ないと思われます。
ひいちゃん大丈夫⁉️
5強はかなり怖いよね
水道管の破裂とかもあったみたいだししばらくは余震にも気を付けて今のうちに備えておいてね‼️
少しでも寝れますように— ❤︎愛❤︎ (@Rironoshin930) January 21, 2022
気象庁の会見
地震のせいで水道管破裂地震情報
宮崎県・大分県
震度5強
南海トラフ
九州地方地震大丈夫グローバルICT教育https://t.co/wBhZ4iXrBW
ジョンズ・ホプキンス大学、コロンビア大学、世界最大のコンピュータサイエンス学会ACM掲載世界179カ国からアクセスの世界的なパイオニア pic.twitter.com/8tScctiW3X
— 笹川まさよしグローバルICT教育サイト 日本人による先進的海外取り組み事例 (@Global_ICT_Edu) January 21, 2022
九州の #地震 により発生した停電は復旧した模様。建物外壁が落ちている映像等報道されています。落石等による通行止めもある様です。大分で水道管破裂、塀や電柱が倒れたり。電車は始発から見合せもある様です。まだ暗いので状況はこれから色々あがる様です。余震に注意と報道
— あび22号@jpcatchachamaru (@jpcatchachamaru) January 21, 2022
やっぱり
大寒だよね
一年で一番寒い時期なんやもんね。。。。
水道管破裂もするよねでもね
2月4日から一応は立春だから春はもーすぐだよね
— sara (@syuuprivate) January 21, 2022
数年前の地震のときボーリングのオブジェ落下してたね!ワッタンのところだったかな今回はどうだろ
大在も水道管破裂してるとこあるって友達がインスタに載せてた市内の端っこか〜私はどちらかと言うと中心よりかな
私も全然寝れそうにないから推しにお世話になってくるね
— miyu (@omyuo) January 21, 2022
この寒い時期に震度5強で水道管破裂とか;;
該当する地域にお住まいの方、大丈夫でしょうか
被災者様の住居やインフラ確保が懸念されますね..
お見舞い申し上げます..— 啝 (@nanwaoh) January 21, 2022
地震があって水道管が破裂か。地震と水に関係のある夢だったとは思うけど、予知夢とかじゃないよね。
対岸の大きなホテルが大炎上する夢を見た直後に、首里城とか白川郷が燃えた事があったけど予知夢とかじゃないよね。
私は夢女だけど予知夢女ちゃうぞ(?) https://t.co/qxgB3UPbZR— すぴねる (@spnl_yume) January 21, 2022
とか、停電している所が早く復旧して灯りがつきますように…と願いつつ、テレビを見ている
それにしても、水道管破裂してマンホールから噴き出してるとこ、すごい状態だなぁ— たまもひめ (@tamamohime) January 21, 2022
モニタリングポストも異常ない様だし切迫してるのは大分の水道管破裂と、停電と判断しました
肌荒れで寝るため睡眠導入剤込みの体でコメントしてるので何卒誤字などはお許しくだされたしhttps://t.co/a4AHbG6EbN— 黒い庶民@ネットリンチ被害者@北海道支援時アイコン真っ黒 (@9696196chan) January 21, 2022
不謹慎な話だけど
以前 勤めてた会社 水道管の添加剤も造ってて
大きな地震で 水道管が破裂すると
注文が 増えてたんだよなぁ— 超AB型な社畜 りょう (@nico_ryou) January 21, 2022
地震があったんですね
大丈夫でしょうか?水道管も破裂して結構な揺れだと見て…心が痛いです…夜中だし寒いし不安になりますよね
スマホの充電はしておいた方がいいですね…あとお風呂やお鍋などにお水溜めておくと断水になった時何かと便利です
隣県の方も余震に備えて逃げ道の確保を
— RIN (@rin_chim_jm1013) January 21, 2022
寝落ちしてふと目覚めたら
大分、宮崎で震度5強か…津波は心配無いようだけど停電や水道管破裂などライフラインの被害はあるようだ…
夜中だし電気点かないと部屋に散乱した物を片付けることもままならないのは厳しいなぁ…
— ハリ公 (@harikou) January 21, 2022
まとめ
大分市の水道管破裂で断水の復旧はいつ?範囲や水の購入場所を地図で紹介しました。
今のところは断水等もなく問題は無さそうですね。
ただ、何だか本当に地震が増えてきているので心配です。
大分市の水道管破裂で断水の復旧はいつ?範囲や水の購入場所を地図で紹介しました。