下尾礼子がTHE MUSIC DAYに出場決定?プロデビューやyoutube配信がいつか紹介!
歌唱王2021で下尾礼子が2021年に大ブレイクしたAdoの踊を圧倒的な歌唱力で披露し優勝しました。
その下尾礼子は歌唱王優勝の景品として2022年の日テレ系大型音楽番組の出場権が与えられます。
はたしてその大型音楽番組とは一体何なのか?
そしてプロデビューは決まったのか?
YOUTUBE配信はいつなのか?
もしかしてAdoとの共演もあり得るのか?
色々なことが気になっちゃいましたので、調べてみました!
それでは、下尾礼子がTHE MUSIC DAYに出場決定?プロデビューやyoutube配信がいつか紹介します!
この記事で書かれている内容
下尾礼子がTHE MUSIC DAYに出場決定?
正直、音程も発声も
悪かったです。
でも最大限に心込めて歌いました。
歌手になろうと思ったこの曲で
優勝出来て本当によかったです🥲
1人でも多くの人に届いて欲しいです!#歌唱王
#命に嫌われている
#カンザキイオリ pic.twitter.com/4rUGvMAf3k— 下尾礼子@12/23歌唱王 (@singreiko_0115) December 23, 2021
本当に圧巻の歌声でしたね!
この歌声でつかみ取った優勝によって、下尾礼子さんは恐らくプレミアムミュージックか他のバトルロワイヤルに出場されることになるのだと思います!
実は歌唱王2021では事前のニュースでこんなことが書かれていました。
同番組に2015年に出場した木下晴香さんは昨年、実写映画『アラジン』のジャスミン役の声優を担当。俳優・中村倫也さんと共に『NHK紅白歌合戦』に出場、その歌声に多くの注目が集まった。昨年優勝した駒津柚希さんは今年の日テレ系大型音楽特番『THE MUSIC DAY』で、世界的ギタリストのMIYAVIとセッションし、生歌を披露。会場にいた数々のアーティストから絶賛を受けた。
優勝者には賞金300万円に加え、2022年に放送予定の日テレ大型音楽特番への出場権が与えられる。歌声の頂、“歌唱王”となり、スターとなる人間は一体誰なのか。
引用元:YAHOOニュース 11/11 8:00
ここで、【日テレ大型音楽特番への出場権が与えられる】と書かれているわけです。
ではこの大型音楽特番とは何でしょうか?
下尾礼子がTHE MUSIC DAYに出場決定?日テレ大型音楽特番ってなに?
日テレの中で大型音楽特番と言われると、こちらが主なものになります。
日テレ大型音楽特番ってなに?ベストアーティスト
バズリズム02(12/17放送)
ベストアーティスト2021#NiziU/#日向坂46/#perfume の
ステージで挟む #SixTONES の舞台裏!(笑) pic.twitter.com/ty105kLrhC— HIRO🐶🌈 (@Oo_227NINA) December 17, 2021
ベストアーティストは2001年から毎年11月に放送されている、日テレの大型音楽特別番組です。
主に櫻井翔や羽鳥慎一とバカリズムが出演者となり、1年の中で注目されたアーティストがパフォーマンスを行います!
これは基本的にプロのアーティストが出演するものです。
しかも、1年の中での活躍が重要視されるため、ここに下尾礼子が出演するかと思うと違う気がします。
日テレ大型音楽特番ってなに?THE MUSIC DAY
\頑張ってください🎤/
THE MUSIC DAY (日本テレビ系列)始まってますね。このあとの17時台にご出演されるそうです。#MUSICDAY #櫻坂46#田村保乃1st写真集 #田村保乃 pic.twitter.com/F9wzhm935w
— 櫻坂46 田村保乃1st写真集『一歩目』【公式】8月17日に発売しました! (@honosu1st) July 3, 2021
THE MUSIC DAYは2013年から毎年夏に幕張メッセで生放送されている大型音楽番組です。
生放送ということもあって、かなりの緊張感がありアーティストとしての本当の実力が試される舞台です。
これも基本的にプロのアーティストがパフォーマンスするものです。
ただし、生放送とは言え幕張メッセでのライブがメインになるので、特別枠で1曲だけ披露するというのはあり得るかもしれませんね。
日テレ大型音楽特番ってなに?プレミアムミュージック
5/30(土)夜7:00から放送
Premium Music 2020 特別編(プレミアムミュージック2020 特別編) |日本テレビ https://t.co/jaR6NBkZx2 pic.twitter.com/LwtFwazbCG
— ゆき (@kttszknt) May 15, 2020
プレミアムミュージックは2020年から放送されている、時代を超えて残したい名曲を生の歌唱で披露するものです。
これは本当に今までで歴史に名を残すような活躍をしたアーティスト、その時代ごとに代名詞となったような楽曲を生み出したアーティストが出演する番組です。
ちょっとこれに下尾礼子が出演するかと思うと微妙な気がしますね。
あなた誰感が非常に強くなってしまうと思います。
下尾礼子のプロデビューやyoutubeの配信がいつか紹介!
やばい!#下尾礼子#踊#歌唱王 pic.twitter.com/BFsnSHQbAc
— Elsa兄貴 (@over_evil_elsa) December 23, 2021
下尾礼子のプロデビューやYOUTUBEの配信がいつかは決まっていません。
しかし、もし下尾礼子が日テレの大型音楽番組に出演するとしたら、恐らくプロのアーティストとして出演するのではないか?と予想されます。
そのため、プロデビューを前提とした扱いを受けるのではないかと思います。
となると事務所での受け入れ契約や、楽曲作成や提供もあるでしょうし、現在行っているインスタでの活動もあります。
これらを踏まえて、youtubeの配信も十分にあり得ると思います。
そして前述の記事に書かれている通り【2022年の大型音楽番組の出場権】とあるため、2022年にデビューする可能性がある訳です。
この辺りは詳しい情報が入り次第更新しますね。
まとめ
下尾礼子がTHE MUSIC DAYに出場決定?プロデビューやyoutube配信がいつか紹介しました。
歌唱王では圧巻のパフォーマンスを魅せてくれた下尾礼子さん。
彼女は今までにインスタで数々の楽曲をコピーして披露しています。
その中には今回会場を沸かせた「命に嫌われている」や「踊」のフルVERも収録されていました。
これらの楽曲のパフォーマンスを見ていても分かるように、彼女の歌唱のレベルはもはやプロとそん色ないと感じます。
後は、ライブ慣れや声を磨いてパフォーマンスとしてどこまで成長できるかと言う所でしょう。
しかし、この歌声がまだ17歳の女子高生と思うと末恐ろしいものがあります。
今後の下尾礼子さんの活躍に期待したいと思います。
恐らくこれから5年以内には立派なアーティストとして独り立ちしていることでしょう。