ChatGPT4の使い方!料金やログインと申し込み方法も紹介!

ChatGPT4の使い方!ログインや申し込み方法と料金も紹介!エンタメニュース
Pocket

ChatGPT4の使い方!料金やログインと申し込み方法も紹介!

あのChatGPT4が遂にリリースされましたがログインして使うにはどうすれば?

どうやったらログインできるの?申し込みがいるって本当?有料って聞いたけど値段はいくら?

今やAIと言えばと言っていいほどの人気と話題を誇るChatGPTですが、何ともうバージョンアップされるなんて思いもよりませんでしたよね!

ChatGPT3のリリースが2022年11月で、次のリリースは2023年の夏や秋だと言われていました。

それが、まさかの4,5か月後にはリリースとは驚きです!

しかもBingも実はGPT4が使われていたと言うではありませんか。

そんな情報が入ったら、まずは使ってみたいと思うのが人間ってもんですよね。

ではでは、どうやったらこの最新のChatGPT4が使えるのか?

料金は一体いくらなのか?

ウェイティングリストに入らなきゃいけないのか?

実際に使うとどうなるのか?

その辺りを詳しくお伝えしたいと思います。

ChatGPT4の使い方!料金やログインと申し込み方法も紹介します!

>ChatGPTプラグインの使い方<

 

ChatGPT4の使い方!

ChatGPT4は2023年3月15日から使うことができるようになりました。

しかし、ChatGPT4を使うには条件が2つあります。

1:ChatGPTにログインする
2:ChatGPTPlusに加入する

これらの条件を満たすことで今すぐに使うことができます。

 

ChatGPT4の使い方!①ChatGPTにログインする

ChatGPTはまずログインする必要があります。

電話番号やアドレス、またはgoogleアカウント等で簡単にログインすることができます。

ログインさえすれば、ChatGPT3は無料で使うことができます。

ログインが必要な理由は、何かがあった時の相手の特定や、個々のデータを取るためのものだと思われます。

将来的には、アカウントと行ったchatの内容を記憶することで、個々の好みや嗜好を読み取って、よりパーソナライズされるのではないかと思います。

恐らく自分個人のための執事的な役割を果たしてくれるのがChatGPTの最終的な姿ではないかと個人的に思っています。

 

ChatGPT4の使い方!②ChatGPTPlusに加入する

残念ながらChatGPT4は現在無料で使うことはできません。(2023年3月15日現在)

ChatGPTPlusという有料会員的なものに入る必要があります。

ただし、これに加入するとその瞬間からすぐに最新のChatGPT4を利用することができます。

今後AIの進化が加速する中で、この話題のChatGPT4をすぐに使うことができるのは、最高のメリットだと思います。

仕事の効率化にも必ず役に立つこのChatGPT4。

私も使っていますが、回答のレベルが日本語でもかなり上がっているのが分かります。

 

ChatGPT4の使い方!特徴

ChatGPT4の使い方は、ChatGPT3の時と同じです。

変わったのは莫大な学習量ですので、より正確な答えが返ってくるようになっています。

この時の注意点はこれです。

自分の求める答えに近づくよう答えの範囲を狭めること

このための条件設定が非常に大事になります。

 

ChatGPT4の使い方!具体的な方法

ChatGPT4も同じく質問の条件設定が非常に重要になります。

noteのCEOである深津さんが非常に参考になります。

例えば、この様に質問をするとより正確な答えが返ってきます。

それに問い返す形で進めるとより良い回答が出来上がります。

 

ChatGPT4の使い方!具体的な方法①

あなたはプロのマーケターです。
商品企画で悩んでいます。
私のかわりに企画をしてください。
このタスクで最高の結果をだすために、もっと情報が必要な場合は、
ドンドン質問をしてください

まず、企画する商品の基本的な情報が必要です。以下の質問に答えていただけると、より具体的な企画を立案できます。

1:商品のカテゴリーは何ですか?(例:電子機器、ファッション、食品など)
2:ターゲットとなる顧客層はどのような人々ですか?(例:年齢層、性別、趣味・関心など)
3:この商品の主な競合他社や類似商品は何ですか?
4:この商品の独自性や差別化要素は何ですか?
5:予算や期間に制約はありますか?
これらの情報に基づいて、最適な商品企画を提案できるようになります。ご協力いただけると幸いです。

 

ではそれらのことを踏まえて、トップシェアを取ることができるお菓子のグミの企画を立案してください

トップシェアを獲得できるお菓子のグミ企画を提案します。以下の要素に焦点を当てた革新的な商品を考えました。

商品名: “ヘルシーフルーツパワーグミ”

1:ターゲット顧客層:
健康志向の高い全年齢層の消費者、特に子供や若者にアピールする商品を目指します。

独自性・差別化要素:
a. 100%天然果汁を使用し、人工香料や着色料を一切使わないことで、健康志向の消費者にアピールします。
b. グミにビタミンやミネラルを配合し、免疫力を高める効果や疲労回復効果を訴求します。
c. 環境に優しいエコパッケージを使用し、持続可能性を重視する消費者にアピールします。

2:マーケティング戦略:
a. SNSを活用したインフルエンサーマーケティング: 健康やフィットネスに関心があるインフルエンサーに商品を紹介してもらい、口コミ効果を狙います。
b. 広告戦略: オンライン広告やテレビCMで、「健康的で美味しいグミ」をアピールし、消費者の興味を引きます。
c. イベントや試食会: スーパーマーケットや百貨店での試食会を実施し、消費者に直接商品を試してもらいます。

3:販売チャネル:
オンラインショップやスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストアなど、幅広い販売チャネルで展開します。

この企画は、健康志向の消費者に焦点を当て、天然素材と栄養価の高さをアピールすることで、市場シェアの獲得を目指します。

商品名を10代に刺さるように、もう少しポップにできる?

もちろんです。10代に刺さるようなポップで魅力的な商品名に変更しましょう。

商品名: “フルーティブーストグミ”

この商品名は、若者に人気のフルーツ味を強調し、”ブースト” という言葉でエネルギーを補給できるイメージを与えます。若い世代にアピールするために、鮮やかな色使いやファンシーなフォントをパッケージデザインに取り入れることも検討してみてください。

とても良いアイディアだと思う。
このグミの特徴を生かすには、何味のグミにするべきだと思う?
僕はブドウや苺のように1つの袋には1種類のグミで統一するべきだと思う。その上で何味にするべきだろう?

グミの味を決める際には、ターゲット層である10代に人気のある味や、健康に良い果物を選ぶことが重要です。以下の3つの味を提案します。

1:マンゴー味: トロピカルなフルーツであるマンゴーは、多くの若者に人気があります。また、マンゴーには抗酸化作用があり、免疫システムをサポートするビタミンCやビタミンAが豊富です。

2:ブルーベリー味: ブルーベリーは、抗酸化物質が豊富で、視力や脳機能に良いとされています。ブルーベリー味のグミは、健康志向の若者にアピールするでしょう。

3:キウイ味: キウイはビタミンCが非常に豊富で、美肌効果や免疫力向上に効果があるとされています。また、独特の風味と酸味が若者に人気があります。

各味を1つの袋にまとめることで、消費者が好きな味を選びやすくなり、リピート購入を促すことができます。また、パッケージデザインに果物のイラストや色合いを取り入れることで、味の特徴を視覚的に伝えることができます。

ありがとう、とても良い商品になりそうだよ。
このアイディアを上司に向けて5分のプレゼンテーションをしようと思うんだけど、ライバルに勝てるような明瞭で分かりやすいプレゼンテーションを作ってくれるかな?

もちろんです。以下に、上司向けの5分間のプレゼンテーションの概要を作成しました。この概要に基づいて、スライドやビジュアルを追加してプレゼンテーションを作成してください。

 

スライド1: タイトルページ
商品名: “フルーティブーストグミ”
キャッチフレーズ: “若者のエネルギーを引き出す、美味しくて健康的なグミ”

 

スライド2: ターゲット顧客
・10代の若者
・健康志向の消費者
・遊び心や新しい味に興味のある人

 

スライド3: 商品の独自性・差別化要素
・100%天然果汁使用
・ビタミン・ミネラル配合
・エコパッケージ

 

スライド4: 3つの魅力的な味
・マンゴー味
・ブルーベリー味
・キウイ味

 

スライド5: マーケティング戦略
・インフルエンサーマーケティング
・オンライン広告・テレビCM
・イベント・試食会

 

スライド6: 販売チャネル
・オンラインショップ
・スーパーマーケット
・コンビニエンスストア
・ドラッグストア

 

スライド7: 結論
・10代に人気の味と健康志向を組み合わせた商品
・差別化要素とマーケティング戦略で市場シェアの獲得を目指す
・グミ市場でのトップシェアを狙う

 

この概要をもとに、各スライドにビジュアルやデータを追加して、明瞭で分かりやすいプレゼンテーションを作成しましょう。上司にアピールするポイントを強調して、この商品の成功につながるようなプレゼンテーションに仕上げてください。

この様に条件をChatGPT4側に出してもらい、それを踏まえた内容を答えてもらうとより良い回答になります。

さらに、会話を続ける中で思ったことを伝えたら、それに沿った形での回答が出てきますので、非常に有用だと思います。

最後にはプレゼンテーションの骨子も作ってくれました。

もっと言えば、この骨子の肉付けも指示を出せば行ってくれるので、最後は修正だけでOKになります。

>「な」しか言わない?<

 

ChatGPT4の料金やログインと申し込み方法も紹介!

それでは、より具体的にChatGPT4を使うための方法をご紹介していきます。

既に出ている内容もあるので、その辺りはご容赦ください。

 

ChatGPT4のログイン方法

ChatGPT4のログインは非常に簡単です。

まずはOpenAIのChatGPT-4:HOMEのページに入ります。

その中で【ChatGPT Plusを試す】がありますので、これをクリックしてください。

ちゃんと設定しない限り、いきなりお金を取られることはりませんので、まずは押してみましょう。

すると、ChatGPT3の画面に入ることができます。

ログインができていない人は、電話番号やアドレス、またはgoogleアカウント等を使用して、ログインしてください。

 

ChatGPT4の申し込み方法

ChatGPT3の画面までたどり着くことはできたでしょうか。

さらにChatGPT4を使用するには、同じくChatGPT3の画面下にある、【ChatGPT Plusを試す】を押してください。

ここで初めて支払い方法の設定をする画面になります

支払い方法を入力すれば、そのまますぐにChatGPT4の画面に移ることができます。

そのため、何か申し込みを行う必要はありません

しいて言うなら、ChatGPTPlusの申し込みを行うだけで構いません。

 

ChatGPT4の料金

ChatGPT4を使うための、ChatGPTPlusの料金は、月額20ドル≒2600円です。

そして条件として、4時間に100通の制限がかかっています。

ただ、私としては未来の技術を月額2600円で使うことができるなら、安いものかなという気がします。

少しいいディナーを1回休めばよいぐらいの値段ですからね♪

>無料でプラグインを使う方法<

 

まとめ

ChatGPT4の使い方!料金やログインと申し込み方法も紹介しました。

如何でしょうか、ChatGPT4を使うことはできましたでしょうか?

私はChatGPT3の時から注目していたので、どのような変化があったのかが気になって仕方がありませんでした。

なので、有料の2600円は少し惜しいなと思いましたが、使ってみてそのスムーズさに驚きです。

今では世界中で注目されているChatGPTですので、同時接続数が多すぎて、すぐにログアウトしてしまうのが現状でした。

しかし、ChatGPTPlusに加入する事で、処理落ちすることもありません。

そしてChatGPT4になったことで、日本語での回答も非常にスムーズです。

ChatGPT3が中学1年生だったのが、ChatGPT4で高校生から大学生になったような気がします。

Chatも回答がより人間に近づいたような感覚があります。

皆さんも是非ChatGPT4を使って見てくださいね。

ChatGPT4の使い方!料金やログインと申し込み方法も紹介しました。

>ChatGPTプラグインの使い方<

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました